よなよなエール [株式会社ヤッホーブルーイング /よなよなの里 本店] / YONA YONA ALE [Yahoo Blueing Co., Ltd. / Yona Yona no Sato Main Store]
長野県のヤッホーブルーイングで製造、よなよなの里から販売されているエールビール。創業者が海外のパブで出会い、そのおいしさを日本でも広めたいという想いから誕生。
商品について / About the product
ふだんは真面目なあなたでも、
よなよなエール
よなよなエールを一口飲めば、あら不思議。
琥珀色の月の魔法と、ホップの香りにさそわれて、
ほんとうの自分がむくむくと顔をだす。
今夜もどうぞ、好きなことを心ゆくまで。
愉しい時間の、はじまり、はじまり。
クラフトビールの王道の味わいを追求した、
アメリカンペールエールです。最大限に引きだされた鮮やかなホップの香り
最大の個性であるアロマホップ「カスケード」の香りを引き出すために、レシピの改良を重ねてきました。グラスを傾ければ、カスケード特有のグレープフルーツやレモンのようなホップ香が、フレッシュに香ります。
喉をとおったあともゆったりつづく香りの余韻
「味わい」として感じられる香りにも、こだわりがあります。
喉をとおったあとも、香りが心地よくとどまりつづけ、“戻り香”が鼻を抜けるように醸造。ゆったりとした余韻に、あなたをいざないます。世界をめざして磨いた技術をよなよなエールに
これまでもWorld Beer Cupをはじめ、国内外のさまざまな賞を受賞。ホップ香の研究、新製品の開発など、世界品質のクラフトビールをめざして磨いた技術を、惜しみなくそそいでいます。
よなよなエール
アメリカン・ペールエールとは?
元々はイギリスのペールエールをベースに、1970~80年代のアメリカのクラフトビールブルワリー(醸造所)が盛んに作り始めたビアスタイル。
よなよなエール
特徴は、アメリカ産ホップ(主にカスケード種)をふんだんに使った華やかな柑橘系の香りと、モルトの甘味やボディ感を程よく両立させたバランスの良さ。
詳細 / Details
名 称 | よなよなエール |
スタイル | アメリカンペールエール- 色度(EBC) 21 – 苦味度(IBU) 41 – アルコール度数 5.5% |
色 味 | ディープゴールド |
原 料 | モルト/ピルゼンモルト、キャラメルモルト ホップ/アロマホップ:カスケード、シトラ ビタリング:パール、マグナム |
受賞歴
- 2014年モンドセレクション3年連続最高金賞(2012~2014年)
- 世界三大ビール品評会8連覇(2000~2007年)
- 楽天グルメ大賞8連覇(2006~2013年)
おすすめの飲み方
エールビールは香りとコクが命。よなよなエールのオススメの飲み頃温度は13℃です。キンキンのビールは5℃くらいなので、少し温度をゆるめて香りをたのしみながらゆったりと味わってください。
STEP1 温度管理が第1関門
いわゆるキンキンに冷えたビールの温度はだいたい5℃。
一方よなよなエールのおススメ飲み頃温度は「13℃」。
温度が少し上がることでより香りが華やかに開いていきます。
冷蔵庫から取りだして少し置いておいてから飲みましょう。STEP2 直のみ厳禁!グラスに注ぐ
ビールの美味しさは喉越しだけではなく色合いや香りも含めた三位一体のもの。
缶から直接飲むなんてもったいない!
まずは落ち着いてゆったりとビールをグラスに注ぎましょう。
オススメは薄手で広口のグラス。味や香りをよりダイレクトに感じられます。STEP3 色・香りを楽しむ
注ぎ終わってすぐにゴクゴクと飲みたい気持ちをグッとこらえます。
まずは美しい液色を眺めて目で愉しみ、次に香りをスゥ―っと嗅ぎとって鼻で楽しみます。
そして最後に、口に含んだ時の味わいを愉しみます。STEP4 香りの余韻に浸る
飲み込んだら体中に染み渡る香りとコク、そして味わいのすべてを堪能します。
よなよなエール
普段の喧騒を暫し忘れて、ゆったりとしたひと時をお過ごしください。
よなよなエールの由来
「夜な夜な、多様なビールが楽しめるような世の中になってほしい。」よなよなエールの名前には、そんな願いが託されています。
よなよなエール
1997年7月7日の誕生以来、変わらぬ思いを胸によなよなエールは今宵もあなたの元へと参ります。
よなよなエールが生まれた醸造所
ヤッホーブルーイングは1997年の創業以来、アメリカやヨーロッパ各国をはじめとするビール先進国を中心に支持されている、「エールビール」を専門に造るクラフトビール醸造所です。
よなよなエール
地ビール解禁以降、日本のクラフトビール業界を牽引し、国内でもトップクラスの歴史と実力を培ってきました。
公式サイトより / Comment from the official site
そもそも、エールビールについてあまり詳しくないのですが、公式サイトに詳しく書かれているので抜粋いたします。
エールビールとは?
エールビールと普通のビールでは、味わいの深さが違います。
エールビールと普通のビールは、ひとことで言うと「ビール酵母」が違います。
ビール造りに必要な原料は、どちらも麦芽・ホップ・水で、製造工程も基本的には同じですが、エールビールは「エール酵母(上面発酵酵母)」が、一般的なビールであるラガービールは「ラガー酵母(下面発酵酵母)」が、それぞれつくっています。
エール酵母は、香り豊かで味わい深いビールを造るのが得意。一方、ラガー酵母は、スッキリした飲みやすいビールを造るのが得意。
このように、できあがるビールの味わいは、酵母の種類に左右されます。エールビール…
フルーティで豊かな香りと深い味わいが特徴。
ワインのように香りと味わいを楽しむビールです。
味わいに個性があるため、料理に合わせてエールビールを選ぶ楽しみがあります。ラガービール…
エールビールとは?
すっきりとした飲みやすさが特徴。ゴクゴク飲めて喉越しを楽しむビールです。日本で流通しているビールの99%がこのラガービールです。
日本人が知らないもう一つのビール。
それが「エールビール」です。一般的なビールは、「ラガービール」という種類で、スッキリ、ゴクゴク飲めるビール。一方、「エールビール」は、色や香り、味わいをゆったりと楽しみながら飲むビール。ゴクゴクではなく、ワインのように香りと味わいを楽しむビールなのです。
エールビールとは?
どちらも、麦芽とホップから造るビールですが、香りや味わいは、まったく違います。そのため、エールビールをはじめて飲んだ方は「これがビールなの?」と、驚かれることが多いです。
よなよなの里について
よなよなの里は、創業者が衝撃を受けたあのときの感動を、一人でも多くの方に伝えたい、と、一念発起して立ち上がったエールビール専門の醸造所です。
エールビールとは?
「ビールに味を!人生に幸せを!」
を合言葉に、香りや味わいが個性的なエールビールだけを造ります。さらに、エールビールを通して日本のビールファンにささやかな幸せをお届けすることが、私たちの使命なのです!
創業物語
始まりは海外のパブで注文したビールとの出会いから。
よなよなの里の始まりは、創業者が海外に留学していたころ、パブで何気なく注文したビールとの出会いから。
日本では馴染みのないビールを一口飲んだ瞬間、彼は言葉を失いました。
「...!!(うまい!)」。
深い味わいを予感させる琥珀色、グラス一杯に躍るクリーミーな泡、放たれる香り、口に広がる華やかな味わい、グビッといった後にも残る深いコク…。
これは本当にビールなのか?”ビールらしき”酒は今までのものとは全く違ったのです。
日本でビールといえば、のどごし、苦み、爽快感のある渇きを潤すものという概念がありました。もちろん、彼も例外ではありません。しかし、そこで口にしたビールらしき酒は、今まで飲んでいたものとはまったく違ったのです。
創業者「これは、これはなんていうビールだい?」
店員「エールだよ」
創業者「こんなビールはじめてだ」
店員「あんたの国には、エールがないのか?That’s too BAD!」絶句したあの時のビールを日本でも広めたい。
エールビールとは?
その想いがよなよなの里を誕生させました。
From Editor
こちらのよなよなの里のビールはパッケージデザインが変わっていてかわいくて目を引くので、ちょっと高めのお値段だったりしても手を取りたくなり、人気があるようです。
「インドの青鬼」や「水曜日のネコ」なども人気ですよね。
正直、私はラガービール派で、エールビールは日本ではあまりなじみがない味で違和感を感じてしまいますが、なぜかイギリスのパブでぬるい常温のエールビールを飲んだ時は美味しかったような記憶があります。
日本の気候がラガービールに適してるのでしょうか?一緒に食べるおつまみも、合うもの合わないものあると思います。
エールビールが美味しい気候や生活習慣が日本にあれば何も宣伝しなくてもたちまちのうちに広まるはずですが。
このよなよなエールも、公式サイトには美味しい飲み方がせっかく書かれているので、そのようにして飲めば美味しく飲めるのでしょうが、一般の方がすべて、わざわざこのサイトを見て飲むかというと、そうではないと思うので、知らずに飲んで、美味しくないと感じてしまうことも懸念されます。
それはほんとにもったいないことです。
とりあえず簡単に言うと、この手のビールは、常温で飲む方が美味しいってことだけでも、お伝えしたいですね。
製造元・蔵元
ネットで買うなら / Online Shop
関連商品
社長の 井手 直行 さんが書かれた書籍です。やはり日本の人にはなじみがないエールビールを日本で売るのは大変なはずで、その裏側での苦労など熱いストーリーがありはずですよね。
ずっと赤字だったのに、なぜ11年連続増収増益の会社に変われたのか?ネット通販で熱狂的なファンを生んだ「よなよなエール」、女性ファンを虜にした「水曜日のネコ」…。ファンが待ち望む「宴」はすぐに完売!お堅い授賞式に社長が仮装して登場?!知的な変わり者集団が起こした数々の奇跡!37歳からの挑戦で数々の奇跡を起こした挫折と再生のストーリー。
amazon
もうすぐお中元の季節。
飲み比べセットいいですね。